交通事故の基礎知識や対処方法

  • 急な交通事故でどうしたらいいかわからない
  • 病院で治療を受けているがなかなか良くならない
  • 治療費がいくらかかるのかわからない
  • 現在、病院に通院しているが、整骨院にも通院できるの?
  • 整骨院ではどんな治療を行うのか知りたい

ばんび整骨院では、交通事故の身体的な治療はもちろんのこと、患者様に安心して通院していただけるよう、精神的なケアと最大限のフォローを惜しみません!

ご存知ですか?日本の交通事故件数と負傷者数

日本国内の交通事故件数は年間約70万件、負傷者数は約83万人と1000人当たり約6.5人の方が年間で交通事故に遭遇している確率になり、決して低い確率ではありません。

いくら交通事故に遭わないように心がけていても、不意に後ろから追突されることもあります。いつ何があるか分かりませんので、そういった不遇の事故のためにも、交通事故に遭った時に具体的にどうすれば良いのかを知っていただき、少しでもお役に立てれば幸いです。

もしも交通事故にあったら・・・

不意の交通事故にあってもこれで大丈夫!!

①事故の発生

まず、お互い怪我がないか確認し合いましょう。状況によっては、要救護者を安全な場所へ移動する必要があります。

次に、事故現場から離れず、110番で警察に連絡しましょう。

その際は、事実を正確に伝えることが大切です。

決して警察を呼ばず、その場で示談交渉の話し合いをしないようにしてください。(その後、揉める事が多い様です)

治療が全て終わってから、交通事故でかかった費用全体がはっきりしてから行ってください。

任意保険に加入している場合は、被害者、加害者ともに保険会社に事故の連絡を忘れずに必ず実施してください。その際は、相手方の氏名、住所、電話番号はもちろん、保険会社、任意保険の有無、担当者名の記載などできる限り詳しい情報を得ておきましょう。

②病院での診察

事故にあったら病院(外科・整形外科・総合病院など)で診察を受けましょう。

交通事故後の身体の状態で、見落としがちなのが、事故直後は症状を感じにくいのですが、後日色々な症状が出てくる可能性がありますので、必ず受診しましょう。

③診断書の発行

病院で診断書を発行してもらい、警察に届け出ます。

④ばんび整骨院で交通事故治療の開始

加害者の保険会社の担当者にばんび整骨院へ通院する事をお伝えください。

 

 

 

 

 

 

①交通事故の治療費は0円です
  • 自賠責保険適用の場合、保険会社が治療費用を負担してくれます。整形外科との併用も可能です。
②レントゲンで異常がなかった方も安心
  • レントゲンで異常がないと言われたのに身体が重くなったり、病院で治療を続けても意味があるのか不安に思うケースが多くあります。そういった様々なお悩みを抱えている方も多くいらっしゃいますので、お気軽にご相談ください。
③転院・整形外科との併用が可能
  • 病院に通っているけど、なかなか痛みが改善しない。仕事が忙しくてなかなか通えないので遅くまで受付をしてくれる所に転院したいなど、当院で手続きを行いますので安心してご連絡ください。
④保険についてのご相談もお気軽にお声掛けください
  • ばんび整骨院では数多くの交通事故治療の実績がありますので、こんなケースは保険が効くの?等のご相談もお気軽にどうぞ。
⑤完全個別対応
  • 徹底的な個別対応の治療を行いますので、一緒に症状の改善を目指しましょう!また交通事故に遭われた方のお悩みも様々ですのでしっかりカウンセリングさせていただき、精神的なサポートもいたします。

 

よくあるご質問

①どんな治療を行うの?

まず、治療を行う前にしっかりとお話を伺います。その上で現在のお身体の状態や、不調の原因を確認して治療を行います。

治療後には今後の治療計画をご提示させていただきます。

②治療費はいくらかかるの?

交通事故でのお怪我の場合、一般的には自賠責保険により治療費がまかなわれますので、窓口負担はありません。(交通事故の示談交渉の後に来院された場合でも、各種保険を扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください)

③現在、病院に通院しているのですが、転院か併用はできますか?

どちらも可能です。病院へ通院されているケースでも、当院と同時に通っていただくことができます。当院で治療を受け、病院にも定期的に通院されている患者様もおられます。

④診断書などの証明書は発行してもらえますか?

はい。各種証明書(診断証明書、施術証明書など)を発行することができます。また傷害保険などかけている場合にはそちらの証明書も作成いたします。

⑤病院での診断を受けた後から、他の部位が痛くなってきたので困っています。

交通事故の直後では、精神的に緊張しているため、痛みをあまり感じないケースがあります。後から痛い部位が増えることもあるため、当院でもしっかりカウンセリングを行い治療にあたります。念のため病院での診察を受けてもらうこともあります。