足底腱膜炎
- かかとから足の裏が痛む
- 走ると足の裏に痛みが出る
- 土踏まずが痛くなる
- 歩き始めが痛い
- スポーツに早く復帰したい
足の裏が突然痛み出す、それはもしかすると足底腱膜炎かもしれません。
足底腱膜炎とは??
足の指の付け根からかかとまで、足の裏に幕状に広がった腱膜の「足底腱膜」に負荷が多くかかって運動時にうまく伸び縮みができず、細かく傷が入ることで炎症が起こり、そこから断裂して痛みが生じる症状をいいます。
主に40~50代以上の方に見られますが、若い世代の方にもサッカーやバスケットボール、マラソンなど、スポーツをする人にも多く見られます。
足底腱膜とは?
「足底腱膜」とは踵骨(かかと)から足の指先に向かう5本の幕状の腱で、足の土踏まずを支える丈夫な組織です。足にかかる体重を支え、バネのように足裏へかかる衝撃を吸収する働きを担っています。
この足底腱膜には足にかかる衝撃を吸収する役割を果たすほか、吸収した衝撃を利用し、蹴り出すエネルギーとして活用する役割を行っています。
しかし、足底腱膜が、スポーツなどによる「ランニング」や「ジャンプ」などの繰り返す動作で過剰にストレスが加わることで、疲労を起こし炎症が起こり痛みが出現します。
足底腱膜炎の原因
- 筋力低下(40代以上に多い)
- スポーツによる使いすぎ
- 長時間の立ち仕事などによる足への負担
- 過体重(太り過ぎ)による足裏への負担
- 靴が合っていない
- 足首の可動域が狭い
- 扁平足
- 外反母趾
などの様々な原因があります。
足底腱膜炎の症状
- かかとから土踏まず付近に痛みを感じる
- 歩き始めの数歩がとても痛いがしばらくするとおさまる
- 急に歩き出すと痛む
- 朝起きてから最初の一歩が痛い
- かかとが地面に着いた瞬間が痛い
- 土踏まずよりのかかと部分を押すと痛い
足底腱膜炎を放っておくとどうなるの?
足底腱膜炎の症状が進行すると、かかとの骨に「骨棘(こつきょく)」と呼ばれるトゲ状の突起ができることがあり治りにくくなります。
また長期間痛みをかばっていることで姿勢のバランスが崩れると、身体の様々なところに不調を起こしてしまいますので、早めの受診がおすすめです。
足底腱膜炎の施術方法
ばんび整骨院では、はじめにしっかりと検査、カウンセリングを行い、足底腱膜炎の原因を探します。
患部の痛みや炎症に対しては、足底の筋肉に対して手技療法を行い、足底腱膜に対してはハイボルテージや超音波で炎症を鎮めます。
また、使い過ぎを防ぐために、テーピングなどで固定を行います。
猫背などの不良姿勢によって、重心が安定しない事により足底に負担がかかっている場合には、根本からアプローチするために「骨盤矯正」を行う場合や、体幹の筋力が弱く姿勢が支えきれなくなっている方には「エイトレインナーマッスルトレーニング」を行い身体全体を整えます。
ばんび整骨院では一人でも多く身体の不調がある方の力になり、笑顔溢れる身体作りのサポートを全力で行います!
足底腱膜炎の状態がひどくなる前に、福山市ばんび整骨院にご相談ください。